インテリアの情報
HDC名古屋 キッチンパーツ早わかり講座
2019-11-26 インテリアの情報
11月28日、ハウジング・デザイン・センター(HDC名古屋)主催「くらし向上計画」のセミナーです。【理想の住まいに一歩近づく:キッチンパーツ早わかり講座】で講師をつとめます。『キッチンどうしよう!システムキッチンをどうや …
【注連縄飾りはいつまで?】
2019-01-07 インテリアの情報
年明け、すでに活動していても お仕事の対外的なスタートは 今日からという方が多いのでは? お客様とお話ししていたら 技術職のご主人、 生産系の企業は今日のところも。 仕事始めもそれぞれですが、 地域によって考え方が違うの …
【大掃除から1週間あまり、残していませんか?】
2019-01-04 インテリアの情報
年末から1週間も経っていませんが記憶のあるうちに! 年末、忙しかったりすると思うようにいかないことありますよね。 大掃除は決めた範囲は済んでいます? 『ここも、片付けなきゃ!』と、 思いつつ 封印した場所は ないですか? …
【琥珀色:ウィスキーの色?】
2018-12-02 インテリアの情報
うちのテレビはまだ2Kですが、 昨夜4Kの放送開始記念の ドラマ『琥珀の夢』を見ました。 主人公のモデルは、サントリー 鳥井信治郎氏の『国産ウィスキー』 夢を実現するストーリーです。 ウィスキーは琥珀色ですが、 琥珀色は …
【サーカディアンリズム・光も体内時計が!】
2018-10-29 インテリアの情報
ルイスポールセンから 新しいカタログが届きました。 日本でも人気のある デンマークの照明器具メーカーです。 その中に『サーカディアンリズム』について 書かれています。 概日リズム・・・ 光を浴びるタイミングが 生活リズム …
【『黄色の光って、暗くないですか?』YES or NO】
2018-10-26 インテリアの情報
光の色は好みがあります。 あなたは白い光、黄色い光 どちらがお好きでしょうか? 以前書きましたが、作業する場所は 白い光をお勧めしますが、それ以外は お好みに合わせて提案しています。 『黄色の光は白い光に比べて 暗いので …
【フェルメールの描いた作業中の光!】
2018-10-24 インテリアの情報
照明器具の光の事を先回も 書いていました。 今回は自然光も考えます。 人間は『火』を持つことで夜の時間を 活動できるようになり、 キャンドルからガス灯、電気と さらに効率よく夜を過ごしています。 昼間も暗ければスイッチを …
『住宅にハリウッドミラーはありませんが・・』
2018-10-22 インテリアの情報
インテリアやリフォームの依頼で、 お住まいを見せていただく時、 ほとんどお昼間で自然光です。 お使いの照明器具の光の色は 忘れずに確認します。 好みの光の色と作業に最適な光は 優先します。 器具のデザインによっては 光の …
【光の色:スタバとマックの違い なぜ?】
2018-10-20 インテリアの情報
光の色の効果について! 店舗は基本、お昼間も 照明を点灯しています。 お店の形態によって光の色が違います。 たとえば病院の診察室、薬局、 コンビニ、布地屋さん、本屋さん、 化粧品売り場は 色の見分けが重要なので白い光。 …
【光の色と現物の物の色& 季節】
2018-10-17 インテリアの情報
先回は、重要なこととして、 『内装材や家具、カーテンを選ぶ時、 ご自宅と同じ照明の光の色の下で 見てください。』とお伝えしました。 今日はもう少し詳しくお話します。 白い光の下では夏には爽やかな色が 冬は寒々と見えること …