ビギナーICのためのトータルコーディネート講座
ZOOMで開催いたします
2021年 1月20日から3月24日まで 全10回
水曜日 13:30-15:30 です
全国のビギナーコーディネータさんを応援します!
一人でも多くのICが、『トータルでインテリアを提案できる』ようになることを望んでいます。
これまでの私のノウハウをお伝えしたいと考えています
★トータルコーディネートの必要性
・お客様に必要とされるのは、最適な素敵・快適を
選ぶことができるプロの助言です
・お客様のトータル予算が最大限に活きるには
内装材、建材、設備機器、照明器具、カーテン、
家具、アートなどのグレード・価格を把握し
提案、説明できることがICに必要です
[対象者:インテリアコーディネーター等 有資格者]
・現在のスキルに『できます』の分野を拡げたい方
・苦手、経験がないことに躊躇している方
・現在のスキルに『できます』の分野を拡げたい方
・実務に結び付く知識がほしい方
・専門分野以外のインテリアを理解したい方 など
[例えば]
・輸入カーテンを提案するときに注意することは?
・国産ホワイト系クロスの近似の中から選択する お勧めのポイントは?
・キッチンを決定する時のヒヤリングに自信がありますか?
・ベッドの選定を相談された時、何に重点をおきますか?
・コストダウンを望まれた時に、イメージダウンを避ける提案できますか?
ご興味のある方は CONTACT からメッセージをお願いいたします


11月3日10:30から
ZOOM開催のセミナーのお知らせです
『家具の配置で変えるアフターコロナの生活』
家具の配置次第で暮らしやすさが2倍になります。
ステイホームで寄り道も少なくなり、一層、家の中を快適に変えたいですね。今の家具の用途の見直し、買い替え、買い足しの家具を選ぶ前にチェックすること。家具の配置換えをされる方にも参考にしていただけます。
ストアカのセミナーで募集しています。
申し込みは こちらから お願いいたします。
https://www.street-academy.com/myclass/94000?conversion_name=direct_message&tracking_code=ca66c45765ef63ee3436c583380e7d7b
10月20日に開催しましたオンラインセミナー
『家具の配置で変えるアフターコロナの生活』は
好評のうちに終了することができました。
受講生していただいた方々、ありがとうございました。
次回の予定も近々お知らせいたします💕
ON AIR決定!
2020年8月24日 PM8:30
全国で聞いていただけます。
ネットラジオ の放送局
ゆめのたね
東日本版
『竹内由比子さんの おしゃれトーク』
ゲストに呼んでいただきました!
竹内由比子さんには、先日パーソナルカラー診断をしていただきました。
ファッションのカラーのお話からインテリアのお話・・・
昨年出版した『インテリアコーディネーターになった人が読む本』のこともお話しています。
由比子さんに上手くリードしていただいたので、あっという間30分!
ぜひ お聴きください。
この『インテリアコーディネーターになった人が読む本』は、ビギナーのコーディネーターさんを応援して書いています。
『インテリアってどうするの?』と思われる方にも
わかりやすく書いています。
amazonで発売中です💕
Amazon販売ページ (短縮URL)https://amzn.to/3721Wio
工務店さん、設計士さんなど建築関係の方にも コーディネーターの仕事を理解していただきたい想いも入っています。