【照明器具の光の色とLEDの寿命で器具選びが変わる!】

先回は調色(光の色を変える)機能を
お話ししました。

今回はLEDの大きな特徴のひとつ、
『ランプの寿命が長い』事です。

照明器具にランプがついて点灯する。
当然ですが・・・

ランプというと思い浮かべるのは
電球や蛍光灯ですね。

この数年の間に新築されたお住まいは
LEDにすべてなっていると思いますが、
それ以前ですと、電球か蛍光灯です。

あなたのお住まいはいかがでしょうか?

蛍光灯の寿命も長くなっていますが、
LEDにはかないません。

LEDは40,000時間、約10年です。
器具自体の寿命が8~10年なので、
ほぼ同じになります。

したがって、カタログの表示に
メーカーに依りますが
ランプ交換が『不可』とか『一体型』
となっているものがあります。
シーリングライトと言われる天井付け
に多くあります。

ランプ交換ができるものは
『交換可能』や『ランプ付き』という
表記があります。

この器具はランプ交換できます。
白い光(昼白色)のランプに交換する
こともできます。

 

こちらの器具の特徴は

スイッチの切り替えで光の色を
変えることができます。

調色機能のように徐々にではなく、
白い光か黄色い光でパッと変わります。
調光(暗くしたり明るくしたり)は
できません。

ダイニングで曇りの朝と夕食の時、
という使い分けができます。

照明器具も各メーカー、様々な機能を
作っています。

器具の見た目のデザインで選ぶことも
大切ですが、明るさと光の色は
個人やそれぞれの生活スタイルに
合せて選ぶことをお勧めします。

新しくされる時に参考になれば
嬉しいです。

***************

『家事がはかどる便利』と
『住まいの美』のバランスを
提案するインテリアレシピ

インテリアコーディネーターの
坂野民枝です。

あなたの お住まいを[快適]へ!
メルマガでこだわりの情報をお伝えします。

登録はこちらからお願いいたします。
https://www.agentmail.jp/form/ht/8754/1/

よろしくお願いいたします。

 

Follow me!